8月, 2021年
8/23~8/28こどもプラス第2東金教室【東金市児童発達支援放課後等デイサービス個別】
こんにちは!
お盆が過ぎて少しずつ気候が秋に向かっています。
残暑もありますが、夕方になると心地よい風が吹いていますね。
夏休みも残り一週間です。相変わらず子供たちは元気いっぱいに遊んでいます。
★自由遊び
★自立課題(アクアビーズ)…集中力・巧緻性・想像力・創造力
何を作ろうかな?どんな色にしようかな?
とても集中しています。作品ができた時の笑顔は最高です♪
♥アクアビーズの作品♥
★トンネルくぐり
★忍者のつま先歩き
今週もたくさん遊びました。夏休みの良い思い出はできたかな
来週は、いよいよ2学期の始まりです。
まだまだ暑いですが、これからも元気いっぱいで遊びますよ~♪
![資料請求/お問い合わせはこちらからどうぞ 電話番号0475-86-6650 受付時間 平日9~18時 定休日:日曜日](http://kp-daini-tougane.com/wp-content/uploads/2020/08/page_02.jpg)
8/26夏休みのイベント こどもプラス第2東金教室【東金市児童発達支援放課後等デイサービス個別】
こんにちは!こどもプラス第2東金教室です。
今日は、夏休み最後のイベント「水遊び」でした。
最高気温33度超えの猛暑の中での水遊びは気持ちが良かったです。
子供たちも最初は遠慮しがちのチョロチョロ遊びだったので
スタッフが思いっきりばっしゃ~んとお水をかけたら…
倍返しの水鉄砲の攻撃をもらいました。
夏休みの良い思い出になったでしょうか?
今日も、子どもたちの沢山の笑顔が見れました(^^♪
また、みんなで楽しく遊びましょう!
![資料請求/お問い合わせはこちらからどうぞ 電話番号0475-86-6650 受付時間 平日9~18時 定休日:日曜日](http://kp-daini-tougane.com/wp-content/uploads/2020/08/page_02.jpg)
8/16~8/21 こどもプラス第2東金教室【東金市 児童発達支援 放課後等デイサービス 個別支援】
こんにちは!
今年のお盆休みはあいにくの天気だったり、お出かけできなかったりと残念ではありましたが、今週もまた元気な子どもたちがきてくれましたよ。
お休み明けで眠たそうなお友だちもいましたが、それぞれのペースで好きな活動を楽しんでいました。
*自由遊び
*公園で外遊び
*おでかけ
航空科学博物館へおでかけしてきました。大きな飛行機を見て、子どもたちもスタッフも大喜びでした!
*運動遊び
全身ケンケンパ
バランスボール
なわとび
跳び箱からジャンプ
忍者歩き(忍び足)
また来週も楽しく過ごしましょうね!!
![資料請求/お問い合わせはこちらからどうぞ 電話番号0475-86-6650 受付時間 平日9~18時 定休日:日曜日](http://kp-daini-tougane.com/wp-content/uploads/2020/08/page_02.jpg)
8/9~8/12 こどもプラス第2東金教室【東金市児童発達支援放課後等デイサービス個別】
こんにちは。
毎日暑い日が続きますがいかがお過ごしでしょうか?
こどもプラス第2東金教室のお友達は、元気いっぱいで暑さなんて関係ありません。
今週の遊びを紹介します。
*運動遊び
<全身ケンケンパ>
<忍者の平均台渡り(つま先)>身体コントロール、空間認知、巧緻性、バランス力
忍者のようにそろりそろりと平均台を渡っていきます。
<おつかいカンガルー>身体コントロール、バランス力、リズム感
膝に挟んだお手紙を落とさないようにジャンプして運びます。
きちんとおつかいできたかな?
*自由遊び
*おでかけ
*お弁当タイム♬
今週はお盆休みのため今日までです。
また来週、元気いっぱいに過ごしましょうね!!
![資料請求/お問い合わせはこちらからどうぞ 電話番号0475-86-6650 受付時間 平日9~18時 定休日:日曜日](http://kp-daini-tougane.com/wp-content/uploads/2020/08/page_02.jpg)
8/2~8/7 こどもプラス第2東金教室【東金市児童発達支援放課後等デイサービス個別】
こんにちは!8月になりました~。
こどもプラスには、みんなお弁当を持ってやってきます。
お昼になると美味しそうにみんな仲良くお弁当を食べています。
自由遊びではプラレールが大人気です。子どもたちは、いろいろ考えて
素敵なレールを作っています。涼しい場所を選んで公園にも遊びに行きます。
それぞれが自分の好きな遊びをする時間も沢山あります。
★公園(外遊び)
★自由遊び
★こども科学館へ行きました。
【今週の運動遊び】
①先生の指まね…模倣力・集中力・身体地図(相手の動きを再現する際に、自分の頭の中にイメージを作ることが出来る。)
先生と向きあったら、両手を出して指あそびしましょう。よく見えるようにゆっくりと行います。
②グー・チョキ・パー…判断力・集中力・社会性・模倣力
両手でグー・チョキ・パーを素早く出しましょう。先生の声がしっかり聞こえるように集中して聞き取ります。
③配達ゲーム+お使いカンガルー…記憶力・判断力・社会性・身体コントロール・バランス力・リズム感
先生が出したお題を聞いて同じものを持っていきます。持っていく物を膝に挟んでカンガルージャンプで配達します。
④忍者のつま先平均台渡り…バランス力・巧緻性・空間認知・身体コントロール
平均台の上をそろりそろりと歩く遊びです。足音を立てないように、待っているお友だちも耳をすませてみましょう。
⑤つま先歩き…バランス力・空間認知・集中力
後ろ向きにも挑戦しましたよ!
⑥カエルの縄越え(2本一気に跳ぶ)…空間認知・空中姿勢・バランス力
川に見立てて縄を2本同時に跳び越えます。ジャンプしたときに足が離れないこと、着地でフラフラしないようにしましょう。
⑦障害物片足クマ…身体コントロール・空間認知
手を固定して、足だけ跳ぶという側転や跳び箱の動作にもつながっていきます。
⑧ボルダリング…身体コントロール・握力・脚力・支持力・体幹・空間認知
来週はイベントも予定しています。みんなで楽しく過ごしましょうね!!
![資料請求/お問い合わせはこちらからどうぞ 電話番号0475-86-6650 受付時間 平日9~18時 定休日:日曜日](http://kp-daini-tougane.com/wp-content/uploads/2020/08/page_02.jpg)