11月, 2021年
こどもプラス第2東金教室11/22~11/27【東金市児童発達放課後デイサービス個別】
こんにちは!こどもプラス第2東金教室です。
今週も元気な子どもたちが頑張って取り組んだ運動遊びの様子を紹介していきます。
運動遊び
★スズメのポーズ着地
スズメのジャンプの前に着地時のポーズを決めておきます。スズメのジャンプで後方に飛んで着地とともに決めたポーズを取ります。
かっこいいポーズは決まったかな?
★平均台の上で色並べ
スタッフが並べたカラーコーンと同じ配列になるように平均台の上に乗りながらコーンを入れ替えます。
★小波跳び【跳躍力・空間認知・リズム力】
大事なお便りを落とさないように跳べるかな?
サーキットにも挑戦しましたよ!!
★線路ウシガエル【支持力・身体コントロール・バランス力】
★平均台1本カニ歩き【空間認知・バランス感覚・身体コントロール】
★ウルトラマンジャンプ【跳躍力・身体コントロール・空間認知】
その他の運動や個別療育・自由遊び
また来週も元気に身体を動かしましょうね!

こどもプラス第2東金教室11/15~11/20【東金市児童発達放課後デイサービス個別】
こんにちは! こどもプラス第2東金教室です(*^^)v
だんだんと寒さが厳しくなり、冬の訪れのきざしが見えてきました。
そんな中でも子供たちは元気いっぱい!半袖で過ごしているお友だちもいます!
さあ、今日も元気に運動遊びを始めよう(#^.^#)
①障害物ギャロップ(バランス力・身体コントロール・身体面)
足元をよく見て、腕を大きく振ってジャンプしてみよう(*^^)v
障害物のカラーコンーンにぶつからないように! できる人はスキップまでやってみよう。
②ゆりかごから前転・後転(身体コントロール・バランス力・空間認知)
ゆうかごから勢いをつけて起き上がり、そのまま前転をしてみよう(^_-)-☆
マットに傾斜をつけて先生が補助をしながら後転にも挑戦だよ♬
③忍者ゲーム(集中力・判断力)
「にんじゃなんじゃもんじゃ♬~」の歌から、手裏剣があたまと足元に飛んできます(*’ω’*)
じゃがんで避けてっ! ジャンプして避けてみようっ!
④宝物なわとび(跳躍力・集中力・リズム力)
手にカラーコンーンとボールを持って、落とさないように縄跳びを跳びます!
なるべく同じ場所でジャンプするのがポイントだよ~(*^_^*)
その他の運動遊び・自由遊び
運動遊びを終えると、身体もホカホカ(#^.^#) 熱くなって腕まくりをしているお友だちも沢山いました!
さあ、来週は何をして遊ぼうかな~?

こどもプラス第2東金教室11/8~11/13【東金市児童発達放課後デイサービス個別】
こんにちは!秋も深くなり街路樹の葉もきれいな色に紅葉してきました。
今週のこどもプラス第2東金教室には、たさんのお友達が遊びに来てくれました。
※今週の運動遊び※
①ジグザグ片足クマ (支持力・バランス力)
両手で身体をしっかり支えて片足を上げて進みます。手→足→手→足のリズムで行いましょう。
②ウルトラマンジャンプ (跳躍力・身体コントロール)
目標の島までウルトラマンになって大きく跳びます。両手を大きく振って、両足がバラバラにならないように跳びましょう。
③カエルの足打ち (支持力・バランス力・空間認知)
手のひらに体重をかけて足を高く上げたら素早く足の裏を打ち合わせます。(カエル足のポーズ)
④なわとび (跳躍力・リズム力・集中力)
イメージなわとびは、クイズの答えを考えながら跳びます。小波跳びは足にお便りを挟んで跳びます。
クイズに答えながら飛んだり、足にマットを挟んで飛びました。みんな頑張りました。
※知育あそび(自由遊び)※
今週もたくさんの遊びで楽しく過ごしました。
また、来週もいっぱい、いっぱい遊びましょう♪

🔥無限列車を見に行こう!🔥
こんにちは! こどもプラス第2東金教室です(*^_^*)
ぐずついたお天気が多かった今週ですが、本日はきれいな秋晴れ♬
絶好のお出かけ日和りに向かうのは茂原交通公園です! ここには、
人気アニメ、鬼〇の刃の映画に出で来る機関車と同型の86(ハチロク)が展示されています!
公園に着いたら、まずはレジャーシートを敷いて、みんなでお弁当を食べよう(*^^)v
日差しもどんどん強くなって、暑いくらいです(^_-)-☆ お腹がいっぱいになったら、機関車の前でみんなで記念撮影♬
1人ずつの撮影では、アニメのキャラクターのポーズをとっているお友達もいました(*’ω’*)
お次は遊具のスペースまで移動して遊ぼうね! 広い芝生の上では、元気のいいお友達が集まって、
先生と一緒に鬼ごっこです(^_-)-☆ 飛行機のジャングルジムは大人気♬ 踏切は1列になって渡ろうね(*^^*)
帰りの車の中では、仲良くおしゃべり(^^♪ プラスに着いたら、おやつをモリモリ食べました!
さあ、今度はどこに出かけようかな~?
