2月, 2022年
こどもプラス第2東金教室2/21~2/28【東金市児童発達支援放課後等デイサービス個別】
こんにちは! こどもプラス第2東金教室です(*^^)v
昼間はお日様ポカポカの陽気で、だんだんと春の訪れを感じる今日この時♬
運動遊びで身体を思いっきり動かすと、暑いぐらいです!
さあ、今日も運動遊びを楽しんでやってみよう(^_-)-☆
☆サーキット(ジグザグ片足クマ⇒クモの巣くぐり⇒とび箱カンガルージャンプ)☆
①ジグザグ片足クマ(支持力・空間認知・記憶の操作・協応力)
ジグザグコースを片足クマ歩きで進んでみよう! 足をしっかり踏ん張るのが
ポイントだよっ(^_-)-☆
②クモ巣くぐり
ワニさん歩きでゴム紐の下をくぐってみよう!
③とび箱カンガルージャンプ(空間認知・支持力・バランス感覚)
両足同時にジャンプすること、膝をしっかり曲げることがポイントです(^^♪
怖いお友達は先生と対面でやってみよう!
☆集団遊び「マットでかくれんぼ」☆
先生が言った身体の場所をマットの下に隠す遊びです♬ とっさの判断力が求められます!
☆集団遊び「ひっこし鬼ごっこ」☆
「ひっこしドン!」のかけ声と一緒に、マットの島から島へと急いで移動しよう(^_-)-☆
真ん中の鬼さんにつかまらないようにね!
☆その他の運動・お出かけ☆
さあ、来週は何しようかな~(#^.^#)
😊ご見学をお待ちしております!😊
こどもプラス第2東金教室
受付時間:9:00~18:00 (定休日・日曜)
TEL:0475-86-6650

こどもプラス第2東金教室2/14-2/19【東金市児童発達支援放課後等デイサービス個別】
こんにちは!こどもプラス第2東金教室です。
2月に入り、まだまだ寒い日が続いていますが、教室の中は汗をかくほど熱気がすごいです!
それはなぜかと言うと・・・こどもプラスのお友だちが元気に遊んでいるからです♪
今週の運動遊びを紹介します。
【サーキット】
★しゃがみカニ歩き→カエルの足打ち→腹筋トレーニング→開脚跳び★
脚力・バランス感覚・支持力・腹筋力・瞬発力・跳躍力を鍛える運動を組み合わせたサーキットです。
❤その他の運動遊び❤
だるまさんが転んだ動物バージョン 反復横跳び
ボルダリング
風船バレー
今週も沢山のお友だちが遊びに来てくれました。みんな運動遊びが大好きです!
来週も楽しく遊びましょう。
😊ご見学をお待ちしております!😊
こどもプラス第2東金教室
受付時間:9:00~18:00 (定休日・日曜)
TEL:0475-86-6650

こどもプラス第2東金教室2/9~2/12【東金市児童発達支援放課後等デイサービス個別】
こんにちは!こどもプラス第2東金教室です。
今週は予報通り雪が降りましたが、あまり積もらずで子どもたちはちょっぴり残念そうでした。
また来週も雪の予報となっていますが、、、どうなるのかドキドキですね。
★サーキット
①跳び箱へカンガルージャンプ乗り→風船タッチ→前転・側転→ボルダリング
跳び箱へカンガルージャンプ乗りは跳び箱の高さに合わせて跳ぶ力をコントロールする空間認知や、跳躍力・バランス感覚が養われます。
前転や側転では、お友だちが頑張っている様子を見て、「すごいね!」「できたね!」などと褒め合っていました!
★未就学児のお友だちも楽しく運動しています!
マネっこ歩き
スタッフの動きをよく見てマネっこします。歩きながら行うことで難易度アップ!!
ひらひらキャッチ
ひらひらと落ちてくるティッシュを落とさずキャッチできるかな?
サーキット(跳び箱よじ登り→カンガルージャンプ→クモの巣くぐり)
跳び箱によじ登ったら、跳び箱の上で向きを変えて下ります。クモの巣くぐりはみんな大好き!どこからくぐったら良いのか自分で考えながら取り組めました。
運動あそび後は静かな遊びをして過ごします。
カードを使ったお買い物ゲームをして、楽しくお勉強できました。
★その他の運動・個別療育
また来週も元気に楽しく遊びましょう!!
😊ご見学をお待ちしております!😊
こどもプラス第2東金教室
受付時間:9:00~18:00 (定休日・日曜)
TEL:0475-86-6650

こどもプラス第2東金教室2/7~2/8【東金市児童発達支援放課後等デイサービス個別】
こんにちは!こどもプラス第2東金教室です。
外は風が冷たく寒いですが、教室内はお日様の光でポカポカ暖かくなってきて、運動すると汗ばむほどになりました。
風邪をひかないよう気を付けて過ごしていきたいと思います。
★今日のサーキット
①クモの巣反転で進む→カエルの足打ち→ラッコのポーズで進む
両腕で身体を支える支持力が養われる運動です。一つ一つの動きを確認しながら、丁寧に取り組めました!
②フープまたぎ→積み木拾い→2本のクモの巣反転ジャンプ
フープまたぎは反復横跳びのように横に跳ねていきます。空間認知・認識力やリズム感を養うことができます。
クモの巣反転ジャンプはだんだんと足を高く上げられるようになってきました!
★未就学児のお友だちも楽しそうに運動しています!
★その他の運動・個別療育
明日は雪が降るとの予報ですが、どうなるかな・・・?
楽しみですね(^^♪
😊ご見学をお待ちしております!😊
こどもプラス第2東金教室
受付時間:9:00~18:00 (定休日・日曜)
TEL:0475-86-6650

こどもプラス第2東金教室2/3~2/5【東金市児童発達支援放課後等デイサービス個別】
こんにちは!こどもプラス第2東金教室です。
寒さに負けず、今日も元気に身体を動かしました!
★今日のサーキット
①しゃがみカニ歩き→積み木拾い→クマさん歩き
しゃがみカニ歩きは、手をチョキにして、背中を伸ばして進みます!
バランス力や背筋力が養われる遊びです(^^♪
②跳び箱へカンガルージャンプ→風船タッチ→カラーコーン積み→前転・側転ポーズ
ジャンプの運動から、頭を使った足先を用いた運動へうまくつなげていきます(^_-)-☆
側転は反転ジャンプから始めて、少しずつ足を高く上げていくよ~♬
★節分ゲーム
「鬼は~外~!」と言いながら鬼退治もしました。
★その他の運動・個別療育
😊ご見学をお待ちしております!😊
こどもプラス第2東金教室
受付時間:9:00~18:00 (定休日・日曜)
TEL:0475-86-6650

こどもプラス第2東金教室1/31~2/2【東金市児童発達支援放課後等デイサービス個別】
こんにちは!こどもプラス第2東金教室です。
まだまだ寒い日が続きますが元気いっぱいな子どもたち!
「今日は何をするのかな?」と運動遊びを楽しみにしながら入室しています。
準備運動をしたらサーキット形式の運動に取り組みます。
★今日のサーキット(フープ片足クマ→しゃがみカニ歩き→跳び箱)
①フープ片足クマ…支持力、空間認知、イメージ力・判断力
両手をしっかりついて身体を支えます。上げた片足をピンと高く伸ばしたお友だちもいました!
②しゃがみカニ歩き…バランス力、 身体コントロール力、集中力、背筋力
しゃがみながらの横移動は簡単な動きに見えますが、前を向いたアヒル歩きよりも
格段に難しくなっています。カニさんになって「いっちに、いっちに」と頑張りました。
③跳び箱(開脚跳び)…支持力、跳躍力、記憶力、集中力
先月のウシガエル跳び、カエルの一休みができるようになると、いよいよ開脚跳びに挑戦です!
最初は跳び箱に座ってしまっても大丈夫!スタッフがお手伝いしていきます!
運動後は「あつーい」という声が聞こえるほど、みんなよく身体を動かして頑張っています。
運動すると気持ちがいいね!!
★その他の運動・自由遊び
😊ご見学をお待ちしております!😊
こどもプラス第2東金教室
受付時間:9:00~18:00 (定休日・日曜)
TEL:0475-86-6650
