6月, 2023年
梅雨の晴れ間でサンサン(^_-)-☆
こんにちは! こどもプラス第2東金教室です(*^_^*)
6月も終盤に入り、じめじめとした日が続きますが、
今週は🌞が顔を出して、「おてんきは~?」の質問に、
「はれ~!!」と答えてくれるお友達もいました(^^♪
さあ、新しい運動遊びをはりきってやってみよう!
「芋虫バランス」・・・平均台を両手・両足で挟んで
うつ伏せで進みます!
「ピッタリ着地」・・・フープの中や跳び箱から
足形めがけてジャンプ♪
「アヒルの柵越え」・・・アヒルのポーズで段差を
渡ります!
「サルの玉乗り」・・・鉄棒につかまりながら、
バランスボールの上で
5秒間、キープしてみよう(^_-)-
気になる方はぜひ見学に来てください
ご連絡お待ちしています。
こどもプラス第2東金教室
受付時間:9:00~18:00 (定休日・日曜)
TEL:0475-86-6650
こどもプラス第2東金教室
放課後デイサービス 児童発達支援 運動療育

公園遊び 運転手さん バスケット 音楽療法 サルのボール投げ
今日は暖かい陽気で気持ちの良い天気でしたね😊
梅雨も終わり夏が近づいてきた感じがしますね👍
公園にお出掛けしました
子供達も笑顔でアスレチックで体を動かし楽しんでいました
運動遊びは
●運転手さん
バランス感覚:押されても姿勢を真っすぐすることができる
平衡感覚:ふらふらしないで、姿勢を維持する
●バスケットボール投げ
身体のコントロール:ゴールに向かってボールを投げる
空間認知:ゴールポストを視覚で捉える
●サルのボール上げ
支持力:ボールを投げる際、鉄棒に掴まることができる
身体コントロール:鉄棒に掴まったまま、ボールを足で
掴んで投げることができる
空間認知:ボールを入れる箱を視覚に捉える
音楽療法も行い、音楽に合わせて楽しく体を
動かしました!(^^)!
気になる方はぜひ見学に来てください
ご連絡お待ちしています。
こどもプラス第2東金教室
受付時間:9:00~18:00 (定休日・日曜)
TEL:0475-86-6650
こどもプラス第2東金教室
放課後デイサービス 児童発達支援 運動療育

公園遊び バスケット ジグザグカンガルー 跳び箱とび サルのボール上げ
暑すぎず気持ちの良い天気が続いていますね😊
子ども達も元気よく体を動かしてます😁
午前中小さなお子様と一緒に公園に出掛けました
元気に歩き複合の遊具でとても楽しく遊んでいました
遊んだ後の水分補給を美味しそうに飲んでいました
運動遊びは
●バスケットボールなげ
協応力:ボール投げと跳躍動作を連動することができる
空間認知:ゴールの位置を把握しボールを投げ入れることができる
身体のコントロール:ボールを受け取り、投げることができる
●ジグザグカンガルー
跳躍力:ジャンプする力
身体のコントロール:膝のクッション、下半身から上半身の力伝達
体重移動
●とびバコとび
空間認知:足形の場所を把握
身体面:着地のときに膝を曲げることで、太ももや腹筋の力を養う
身体コントロール:よじ登る動き、ジャンプする動き、着地の動き
下半身の連動性(膝曲げ)を養う
高所感覚:跳び箱の高さに慣れる
●サルボール上げ
身体面:腕力、足でボールを挟む力
支持力:鉄棒に掴まったまま、ボールを足で挟み
投げることができる
空間認知:ボールを投げ入れる箱を把握する
気になる方はぜひ見学に来てください
ご連絡お待ちしています。
こどもプラス第2東金教室
受付時間:9:00~18:00 (定休日・日曜)
TEL:0475-86-6650
こどもプラス第2東金教室
放課後デイサービス 児童発達支援 運動療育

梅雨の晴れ間に公園にお出掛け
今日は天気が良く晴ればれとした陽気でしたね😊
梅雨の合間に公園にお出掛けしました
子ども達もとても元気に体を動かし
よろこんでいました
運動遊びは
●ピザ&ケーキ
空間認知:カードまでの距離を把握して
相手よりもはやく裏返すことができる
身体コントロール:次のカードの位置を目で追って
スムーズに進んでいく事ができる
●おさんぽジグザグあるき
身体コントロール:手を自由に動かせない状態で
歩くことができる
バランス力:手をつないだまま線からジグザグに
歩くことができる
●ウルトラマン
身体面:背筋と腹筋を育てる
身体のコントロール:体重移動、腕力と足を連動させる
●バランスつなひき
バランス力:足形から足を離さないようにバランスをとる
支持力:腕力と足の力を育てる
身体のコントロール:上半身から下半身へ力伝達、体重移動
気になる方はぜひ見学に来てください
ご連絡お待ちしています。
こどもプラス第2東金教室
受付時間:9:00~18:00 (定休日・日曜)
TEL:0475-86-6650
こどもプラス第2東金教室
放課後デイサービス 児童発達支援 運動療育

図書館行ってきた📚
梅雨の季節になりましたね😉
子ども達は楽しく運動で体を動かし
お出掛けするなど満喫していました😊
図書館に行ってきました
児童の子たちはそれぞれ好きな本を借りること
ができとても喜んでいました
今回の運動遊びは
・ピザ&ケーキひっくり返しゲーム
空間認知:カードを視覚で捉える
身体コントロール:次のカードの位置を目で追って
相手よりカードを裏返す事ができる
イメージ力:次のカードを見通して把握
・ジグザグつなわたり
身体面:足の指先の力
身体のコントロール:線上での足運びも動き
線上に乗って進む動き
空間認知:線を視覚で捉える
バランス力:線から落ちないようにする
・ノレンくぐりクマ
身体面:ノレンを腕足で押す力
身体のコントロール:頭を下げてノレンを押し上げる
バランス力:しっかりと腕で支える
・うつぶせレスキューたい
身体面:腕力で体を引き上げる
身体コントロール:よじ登る動き
子ども達は笑顔で体を動かしていました
気になる方はぜひ見学に来てください
ご連絡お待ちしています。
こどもプラス第2東金教室
受付時間:9:00~18:00 (定休日・日曜)
TEL:0475-86-6650
こどもプラス第2東金教室
放課後デイサービス 児童発達支援 運動療育

みんなで楽しく運動遊び♬
6月らしく雨期の季節になりましたね😃
天気は曇りですが子供たちは元気よく体を動かし
楽しんでいます😁
晴れた日は公園にお出掛けしました👍
アスレチックで体を動かしたり虫や草花を探す等して
楽しみました
運動遊びは
●ボール足わたし
バランス力:足でボールを持ち隣の子どもに渡すことができる
支持力:両足の力でボールをはさむ
●カンガルータッチ
身体面:跳躍力、足の指先の力を育てる
身体のコントロール:膝のクッション、下半身から上半身の力伝達、体重移動
空間認知:ボールを視覚で捉える(ボール間の空間や距離感)
●しょうがいぶつツナワタリ
バランス力:線から落ちないようにする
身体のコントロール:線上での足運びも動き、線上に乗って進む動き
空間認知:障害物を視覚で捉える
●うしがえるボールたっち
跳躍力:ジャンプする力
身体コントロール:ジャンプする動き、着地の動き、下半身の連動性(膝曲げ)を育てる
を行いました
子ども達は笑顔で体を動かしていました
気になる方はぜひ見学に来てください
ご連絡お待ちしています。
こどもプラス第2東金教室
受付時間:9:00~18:00 (定休日・日曜)
TEL:0475-86-6650
こどもプラス第2東金教室
放課後デイサービス 児童発達支援 運動療育

みんなで仲良く運動遊び
気温が暖かく陽気な天気が増えてきましたね😃
7月の暑さへと少しずつ変わっていく
ような季節の流れを感じます
本日の運動遊びは
●ボールあしはさみわたしっこ
身体面:ボールをはさむ足の力を育てる
バランス力:両足を浮かせたまま姿勢を維持することができる
巧緻性:となりの友達にボールを足でわたすことができる
●障害物つなわたり
身体面:足の指先の力
身体のコントロール:線上での足運びも動き、線上に乗って進む動き
空間認知:障害物と線を視覚で捉える
イメージ力:障害物を見通して把握
バランス力:線から落ちないようにする
●こうそくカンガルーカップタッチ
身体面:跳躍力、足の指先の力
身体のコントロール:膝のクッション、下半身から上半身の力伝達
体重移動
空間認知:カップを視覚で捉える
●ウシガエルとびのり&ふうせんタッチ
身体コントロール:ジャンプする動き、着地の動き
下半身の連動性(膝曲げ)を養う
空間認知:ふうせんの位置を視覚で捉える
を行いました
子供達は元気よく体を動かし楽しんでいました😁
気になる方はぜひ見学に来てください
ご連絡お待ちしています。
こどもプラス第2東金教室
受付時間:9:00~18:00 (定休日・日曜)
TEL:0475-86-6650
こどもプラス第2東金教室
放課後デイサービス 児童発達支援 運動療育

大雨でも楽しく運動☆
6月は紫陽花の季節ですね
綺麗な紫陽花が色鮮やかに
咲いている様子は楽しみですね😊
先週は大雨と風がすごかったですね
特に台風が近づいてくると体調を崩す方
が多いですので充分気をつけてください😉
こどもプラス第2東金教室では幼少のお子様に
対して音楽で体を動かしたり
箸を使って手先の細かい作業を楽しみながら
行っています
東金のこども科学館に出掛けしました
遊具で遊んだり3Dの短編映画を視聴したりと
楽しみました
雨と風が止みましたら縄跳びとシャボン玉で遊びました
運動遊びは
●フルーツかべタッチ
空間認知:四方の壁に貼ったフルーツを視覚で捉える
身体コントロール:次のフルーツの位置を目で追って、スムーズに進んでいく事ができる
●ジグザグつなわたり
身体のコントロール:線上での足運びも動き、線上に乗って進む動き
身体面:足の指先の力
バランス力:線から落ちないようにする
●ブタのまるやき
身体面:握力、腹筋力を育てる
身体のコントロール:上半身と下半身の連動
逆さ感覚:上下逆転の感覚を身につける
を行ないました
子供達は楽しみながら体を動かしています
気になる方はぜひ見学に来てください
ご連絡お待ちしています。
こどもプラス第2東金教室
受付時間:9:00~18:00 (定休日・日曜)
TEL:0475-86-6650
こどもプラス第2東金教室
放課後デイサービス 児童発達支援 運動療育

笑顔で運動遊び☆
雨が降ったと思ったら晴れ渡ったり
微妙な天気が続いていますね😅
みなさま体調は崩されていないでしょうか
こどもプラスの児童の皆様は元気いっぱいに
運動遊びで楽しんでいます😁
●ふうせんカベタッチ
認識&理解力:指示された色のワッカにタッチし、風船をキャッチの
流れの認識と理解
イメージ力:先を見通して把握する
身体コントロール力:ワッカの高さに対して膝の曲げや蹴り上げの
筋力調整ができる
●じぐざぐカンガルー
身体のコントロール:膝のクッション、下半身から上半身の力伝達
体重移動
リズム感:左右にカンガルーのリズムを刻む
跳躍力:両足を揃えて、高い跳躍をすることができる
●凸凹くまさん
支持力:クマさん歩きでの登り下りで足腰と腕力を育てる
●スズメのまえまわり
支持力:握力と腕力を育てる
バランス力:着地後に姿勢を崩さないようにする
気になる方はぜひ見学に来てください
ご連絡お待ちしています。
こどもプラス第2東金教室
受付時間:9:00~18:00 (定休日・日曜)
TEL:0475-86-6650
こどもプラス第2東金教室
放課後デイサービス 児童発達支援 運動療育
