4月, 2021年
4/19-24の第2教室☆【東金市 児童発達支援 放課後等デイサービス 個別支援】
こんばんは!こどもプラス第2東金教室です♪
新学期が始まり早いことであっという間に2週間が経過しましたね。
4月も来週で終わり、みんなが楽しみにしているゴールデンウィークがやってきます☆
今週も第二教室はみんなの元気いっぱいの笑い声と笑顔で溢れています。
そんな教室の様子を今週もこのブログで皆さんにお届けしていきたいと思います。
☆公園に行ったよ☆
お天気が良かったので近隣の公園に体を動かしに行きました!
おやつも公園で食べてプチピクニック☆
そして学校帰りとは思えないほど元気いっぱいに公園中を走り回っていた子どもたち。
お日様の下で元気いっぱい遊べて楽しかったね♪
☆ふたりでスキップ☆【足の指先の力・跳躍力】
友達と手をつないでスキップをする。
ふたりでリズムやスピードを合わせてスキップするのが目的です。
☆陸上バタフライ☆【跳躍力・足の指先の力・腕の回し】
膝をくっつけたカンガルージャンプをしながら腕を回します。
その場での陸上バタフライができるようになったら、前に進みます。
☆フープでお引越し☆
フープの中に入ってる人の足がぶつからないようにしながら進んでいく。
☆複雑予測じゃんけん☆【手先の器用さ・一手、二手先を読む力】
スタッフが事前に何を出すのかを伝えて、それを子どもが予測してじゃんけんを行う遊び。
複雑な説明で行う。
☆ボルダリング【握力・脚力・空間認知・集中力】
みんなの大好きなボルダリング。横移動するお友だちもいて難しい技にチャレンジしています!
今週もたくさん遊びましたね。
来週はどんな楽しいことが待っているのかな?お楽しみに!

4/12~4/17 こどもプラス第2東金教室【東金市児童発達支援放課後等デイサービス個別】
こんにちは!こどもプラス第2東金教室です。
今週から、本格的に学校や幼稚園の新学期がスタートしました。
新しい友だちや新しい先生、すべての環境が新しくなったお友だちもたくさんいます。
こどもプラス第2東金教室は、相変わらずみんなで楽しく遊べる教室です。
さあ、今週もたくさん遊びましょう。
今週の運動遊びは、
①グーチョキパー…指の発達(指先の動き)・模倣力・イメージ力・語彙力
「グー」「チョキ」「パー」の言葉に合わせて指先の運動。
声を出してゆっくりしっかり行いましょう。
②電車歩き…コミュニケーション力・空間認知・集中力
一列になって腕を伸ばして前のお友達の肩を持ちましょう。
一人で勝手に進まない。みんなで一緒に進みます。
③缶ポックリ…バランス力・空間認知・集中力
ポックリの上に乗ったら紐をピンと張って歩きます。
④ボルダリング…空間認知・集中力・握力・体幹
第2東金教室で一番人気の運動です。
⑤ワニ・カンガルー…足の指先の力・基礎筋力・跳躍力
うつぶせでの動き・跳躍運動のもっとも基礎となる動き
足の指先で蹴って進みましょう。両足をくっつけてジャンプしましょう。
⑥手足一緒のグーパー…模倣力・イメージ力・語彙力
「グー」「チョキ」「パー」の言葉に合わせて全身の運動。
声を出してゆっくりしっかり行いましょう。
⑦線渡り…バランス力・空間認知・集中力
障害物がありますが、全身を使ってバランスを保ちながら進みましょう。
週末はお天気がギリギリもったので、公園へ行きました☆
みんなで鬼ごっこをしたり、遊具を使ってたくさん遊びました♪

4月5日~4月10日までのこどもプラス第2東金教室【東金市 児童発達支援 放課後等デイサービス 個別支援】
こんにちは!こどもプラス第2東金教室です。
今週初めはあいにくの天気で冬に戻ったような肌寒さでしたが、元気いっぱいな第2教室のお友だちでした。
自由遊びではぬりえが大人気で、お友だち同士「ここは何色?」「みてみて~」などとおしゃべりしながら夢中になる姿がたくさん見られました。
今週の運動遊びは、
①すもう
②カエル&カンガルー、うさぎ&カンガルー・・・支持力、跳躍力、足の指での蹴り上げや踏ん張り
③サルのぶら下がり&ワニ・・・懸垂力、握力、足の指先の力、基礎筋力
④犬&クマ・・・支持力、足の指での踏ん張り
手や足、姿に注目して、様々な動物になりきることができました。
⑤線渡り(歩く)・・・基礎筋力
⑥幅のある横跳びカンガルー・・・跳躍力、足の指先の力
⑦缶ポックリ
お天気が良かったので、公園にもお出かけしました。
すべり台やブランコで楽しく過ごしました。走るのが好きな子は、お友だちやスタッフと一緒に鬼ごっこをしました。
